ながらむすび「マイ醤油つくり」を開催いたしました。
初めての方、毎回参加してくださっている方、遠くから来てくださった方もあり、満席での開催となりました!
講師はおなじみ、吐田郷地域ネットのメンバーでもあり、木桶を使った天然醸造醤油蔵の女将でもある「片上醤油」の公美さんです。
今年で9回目の開催となるワークショップ、テガミランチにも片上さんのお醤油を使っていますよ♪
一年かけて完成したマイ醤油の「しぼり」では、一緒に仕込んだお醤油なのに熟成させる環境の違いで「ろ過」されていくスピードや色、同じ材料なのに味もそれぞれなのが不思議です!
麹や菌の深いお話のあとは、皆さんのお醤油を仕込んでいきます。
それぞれの「マイ醤油」が仕上がりますように!
ケーキとドリンクで一息ついてワークショップは終了です。
家に帰ってからは、皆さんそれぞれの仕込みと熟成が始まりますよ♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!



